2年ぶりの開催となった今年の「観桜会」は、天神ビックバン計画で都市再開発が進行中の福岡市の「ど真ん中」にある「天神中央公園」で、3月26日(水)に開催することができました。
全国的な季節外れの寒波の影響で、福岡では桜の開花宣言が予想より遅れ前日での宣言となり、ぎりぎりまで開催できるかやきもきしましたが、奇跡的に開催日の2-3日前の陽気で一気に桜が開花し、当日は真夏日のお花見日和のなか、3分咲きの桜の下でのお花見となりました。

よくぞ咲いてくれました。
当日は25名の方に参加頂き、黒田副支部長の挨拶の後、JTB福岡事務所から参加の3名を代表して、酒井マネージャーからご挨拶を頂き、4月の人事異動でJTB福岡事務所を転出されるご本人と担当の濱邉さんのご挨拶があり、酒井マネージャーの後任の細溝マネージャーからもご挨拶頂きました。

黒田副支部長の挨拶
今回は、大塚敏明さんの力強い乾杯のご発声で宴がはじまり、全員が美味しいお花見弁当と美酒を満喫しつつ、お互いの近況報告や大阪・関西万博などの話題や草笛会会長の鮓本忠義さんの草笛演奏「さくら、黒田節」を全員で合唱し、会は大いに盛り上がりました。改めて先輩の方々の元気の良さに感服いたしましたし、開催できた天の采配に改めて感謝しました。

花はいつも鮮やかでしょ。

花より私でしょ。

今回も大先輩にお会いできました。

今日もお酒が飲めて楽しい。
盛況のなか予定時間があっという間に過ぎ、吉永武彦さんの「博多一本締め」で中締めとなり、次回の再会を約束して散会となりました。その後、カラオケなどに場を移し、大いに盛り上がったようです。来年度も開催予定です。多くの皆様の参加をお待ちしております。
BOB会を支えて頂いた酒井マネージャー、濱邉さん、大変お世話になりました。新任地でのご活躍を祈念いたします。

OB会を支えて頂き感謝感謝です。
文章:渡辺博正さん、写真:永田豊さん
※世の中にたえて桜のなかりせば 春の心はのどけからまし(在原業平)