九州支部から「鹿児島地区会では「BOB会桜岳会」(9/28)を開催!」が掲載されました

鹿児島地区会では、9月28日(土)、「BOB会桜岳会」を14名の方の参加を得て、「温泉ホテル中原別荘」にて開催しました。

日常生活はコロナ前に戻り行動制限もほぼなくなりましたが、今度は異常気象!!体調管理に苦労する日々が続く中、お互いの無事の確認と健康維持の秘訣や余生の楽しみ方の情報交換、新たなチャレンジへの応援、等々を楽しみに集まったメンバーで、当日は厳しい残暑を吹き飛ばすくらいに大いに盛り上がりました。

冒頭、ご来賓の甲原支部長から2年ぶりに開催された「第60回九州支部記念総会」の舩山龍二さんの記念講演と会場の様子などについて話していただきました。その後、今回初めて参加していただいた里浦九州観光推進機構本部長に乾杯のご発声をいただき、冷たいビールで喉が潤されると皆饒舌になり、あちらこちらで話の花が咲いていました。

毎回参加していただいている篠崎JTB執行役員九州エリア広域代表と山田JTB鹿児島支店長からは業績等について嬉しい報告がたくさんあり、参加者から現役の皆さんの活躍と頑張りに大きな拍手が起こりました。

鹿児島地区会は毎回「温泉ホテル中原別荘」で開催しています。低予算にも関わらず最高のおもてなしをしていただき大変感謝しております。今年10月に120周年を迎える老舗のホテルで、場所はほぼ天文館。しかも街中で天然温泉も楽しむことができます。今年11月「九州支部60周年記念旅行」で鹿児島に来ていただき、ホテルとホテル周辺の歴史的観光地を堪能していただきたいと考えておりましたが、残念ながら今回は見送りとなりました。しかしながら、鹿児島は四季折々に楽しんでいただける場所がたくさんありますので、ぜひ皆様、団体でもご家族でもお越しください。ご来県を心よりお待ち申し上げております。

次回は来年1月に新年会を計画しております。鹿児島の1月は「いぶすき菜の花マラソン」で活気づきます。マラソンにチャレンジできる人がいる?いない?それはわかりませんが、気持ちは皆、前を向いて走っています。次の会を楽しみにゆっくりのんびり充実した歩みを続けていきたいと思います。

文章・写真とも「石元雅広さん」